2022.04.26 04:48【参加募集】💫夜間巡礼👟※申し込み〆切5/135月21日(土)夜から22日(日)朝にかけて、3年ぶりとなる夜間巡礼を行います👏🏻👏🏻約23キロの距離を、サレジオ家族のみんなと歩きませんか?途中、東京で最も夜景が美しいとされる「ゆうひの丘」も経由します✨----------------------...
2022.04.12 05:32🙏ウクライナとロシアのための祈りの会🙏来たる4/15(金)の21:00〜、ウクライナ🇺🇦とロシア🇷🇺の為に祈りの会を開きます🙏🙏🙏ロシアとウクライナの戦争により、多くの方の命が奪われ、さまざまな苦しみを抱えていらっしゃいます。私たちができることは多くありませんが、共に祈ることができると思います。この時、...
2022.04.12 05:19【活動報告】黙想会!!2022年3月12日にサレジアンシスターズ管区本部にて黙想会が行われました✨ 参加者は14人でした🌸阿部仲麻呂神父様から2022年ストレンナ「なにごとも愛によって行おう」についての講話をしていただきました。そして黙想と十字架の道行を行い、最後に参加者同士で分かち合いをしました。...
2021.12.06 11:25【クリスマス会】2年ぶりに集いました!12/4(土)に東京・調布のサレジオ神学院にてSYMの集いクリスマス会が開催されました。2年ぶりに対面での活動をしたのですが、青年、神学生、シスター、神父様を含めて総勢30人を超える大人数での活動となりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました!はじめは持ち寄ったお...
2022.04.12 05:30サレジオ会総長のメッセージサレジオ会のフェルナンデス総長の4月のメッセージ「痛みと希望の間に」が公開されています!今回はウクライナでの戦争について触れ、平和を願うメッセージとして掲載されております。ぜひご覧ください!
2022.04.12 05:14【2022 ストレンナ!】ストレンナとは?ストレンナは、イタリア語で「贈りもの」を意味する言葉です。ドンボスコの時代から毎年何かの言葉を全世界へのストレンナとして掲げています。そしてそれは同時に「サレジオ家族年間目標」でもあります!今年は「何事も愛によって行おう〜強いられてするのではありません、なにごとも...
SYM JAPAN@SYMJAPAN5月24日「扶助者聖マリア」はサレジオ家族の第一保護者に定められている。 https://t.co/ZVFYr11t5Q https://t.co/na7ViEzwMu02
SYM JAPAN@SYMJAPAN5月24日本日は ✨扶助者聖マリアの記念日✨ 歴史の中で聖母マリアの実際的助けを幾度となく体験し「キリスト信者の助け」という呼び名をもって聖母に寄り頼む習慣が生じてきた。この記念日制定されたのも、1814年5月24日、教皇ピオ7世が捕囚か… https://t.co/vth4wgJSqP02
SYM JAPANさんがリツイートカリタスシスターズ@CaritasSisters5月23日扶助者聖マリア様。 サレジアンファミリーにとって、明日5月24日は“扶助者聖マリア”の祝日。1814.5.24の教皇の奇跡的な捕囚解放を記念する日に、今、危険にある方々の救いを願います。 サレジアン・シスターズにとっては創立… https://t.co/TlvNo1F8Ty1791
5月24日【🕊扶助者聖マリアの記念日🕊】 今日5月24日は、扶助者聖マリアの記念日です! 王冠を被り、笏を持ち、幼子イエスを抱く姿で表される扶助者聖母マリアは、サレジオ家族の第一の保護者とされています🌹 ドン・ボスコは、扶助者聖マリアは私たちが困難に遭うとき、道を見失わずに神さまに向かって歩んでい...
5月6日今日5月6日は、聖ドメニコ・サヴィオの祝日です! ドメニコ・サヴィオは、オラトリオでドン・ボスコと共に過ごしたうちの1人で、結核のため14歳で亡くなったイタリアの若き聖人です。 ドメニコは、ドン・ボスコにすすめられ、無原罪のマリアに捧げられた祭壇に行き次のように祈りました。「マリア様、ぼくの心をお...