サレジオ会総長 9月のメッセージ
みなさまこんにちは!
サレジオ会総長による9月のメッセージが公開されました!
「聖なる生き方は、日々の小さな行いから始まるなのだなぁ」と感じさせられました😌❣️
ぜひお読みください〜!
以下、サレジオ会ホームページ(https://salesio.jp/news/17640)より引用
『自らのいのちを捧げてまでも』
TO THE POINT OF GIVING HIS VERY LIFE
その男を止められないとわかったとき、彼はこう言いました。「いのちを犠牲にしなければならなくとも、僕は君を通さないよ」。そして自爆犯は爆弾のスイッチを入れたのでした。
よき友であり、「ボレッティーノ・サレジアーノ」の読者である皆さん、
新学年度の始まりにあたり、心よりご挨拶申し上げます。この学年が希望や新しい計画、家庭的な雰囲気、そして他者に奉仕することにおいてさえも懸命に生きたいという願いに満ちあふれたものとなることを希望します。「…さえも」と書いたのは、すべての若者たちが他者に奉仕したいと望むことが当然ではないからです。けれども、多くの、実に多くの若者たちは望んでいます。
心にふれたいのちにまつわる出来事を皆さんにもお伝えすることを、どれだけ私が喜びとしているか、皆さんはご存じでしょう。ですから、今日、新年度の多くの計画、夢、期待を目前にして、ある青年のことをお話ししたいと思います。彼は私たちの家、運動場、グループにいる大勢の若者たちにとてもよく似ています。若いボランティア、公共の仕事に従事する若者、オラトリオやユースセンターのアニメーターたち。彼らは、人生の素晴らしさを分ち合いながら友人たちと共にいることを楽しむ若者たちでもあります。
私がこれから話そうとするのは、パキスタンのサレジオ会学校の卒業生で、何十人もの人々のいのちを助けるために「あっさりと」殉教者として爆弾の犠牲になった青年のことです。もちろん私は皆さんにも同じことをするように頼むのではありません。けれども、若者たちには何でもできる、英雄的な行為でさえ可能だということをお伝えしたいのです。
アカシュ・バシールの物語
アカシュ・バシールの生涯は意外なほどありきたりです。誠実で深い信仰をもつ慎ましい家庭に生まれたアカシュは、カトリック信者で、サレジオ会学校の卒業生でした。パキスタンのラホール市内、ヨウハナバードのキリスト教区域にあるサレジオの学校で学びました。
アカシュは、私たちの世界の他の若者たちと同様に普通の生活を送っていました。家族や友人たちの中で、学校や職場で、スポーツをしたり祈ったりしていたのです。もちろん、保守的なムスリムの信仰が主流のパキスタンのような国では、若いカトリックの信者であることは簡単なことではありません。信仰は肩書や家庭の伝統に止まらず、アイデンティティーなのです。彼の存在を他とはちがうものとした、単純でありながら大事な、生き方を貫く糸は「奉仕」でした。アカシュの人生のすべての瞬間は奉仕の行いでした。実際に彼は、地元の共同体に奉仕しながら亡くなりました。自らのいのちを捧げてまでも奉仕したのです。
2015年3月15日、ヨウハナバードの聖ヨセフ教会でミサが捧げられていた時、アカシュ・バシールが属していた若いボランティアから成る警備グループが入り口を厳重に守っていました。その日、いつもとは違うことが起きました。アカシュは衣服の下に爆弾を装着した人物が聖堂内で自爆する機会をうかがっていることに気づきました。その男を引き止め、話しかけてやめさせようとしましたが、どうしても止めることができないとわかった時、彼はこう言いました。「いのちを犠牲にしなければならなくとも、僕は君を通さないよ」と。その瞬間、アカシュは自分の身体を爆発を抑える盾としてテロリストに抱きつきました。そして自爆犯はスイッチを入れたのでした。その時教会の中で祈っていた数百人の人々、少年少女、母親たち、青年たち、男性たちのいのちを守るために自分のいのちを捧げて、私たちの若い卒業生は亡くなりました。アカシュはまだ20歳でした。
この出来事はサレジオ会員である私たちとサレジオ家族に深い感動を与えました。当然私たちは若いアカシュのことを忘れることはできませんし、忘れたくもありません。彼の飾らない普通の人生は確かにラホール、さらにパキスタンと私たちのサレジオの世界全体に住む若いキリスト者にとって、大切な意味を持つ、この世を超える価値を示す手本です。
彼の母親は言いました。「アカシュは私の心の一部でした。でも私たちの幸福感は痛みよりも大きいのです。彼は薬物中毒や事故で亡くなったのではないからです。彼は普通の若者で、神様と教会の人たちを助けて主の道で亡くなりました。アカシュはもう私たちの聖人なのです」。
今ではアカシュの弟のアルサランが教会の警備チームの一員となっています。「私たちは彼を止めませんでした。私たちの子どもたちが教会に奉仕するのを邪魔したくはないからです」と母親は語っています。
今日の若き殉教者たち
奉仕の価値を忘れてしまった人々もいるでしょう。神のおきてには、隣人に対する愛と奉仕も含まれていることを、もしかすると私たちキリスト者は忘れているかもしれません。アカシュはそのことをよくわかっていて、自らの若い人生においてそれを実行しました。小さなことに忠実であった彼は大いなることにおいても忠実になれました。自らのいのちを捧げて彼は何百人もの人々を助けたのです。アカシュ・バシールの死は、多くの人々の救いのために十字架にかけられたイエスの愛を示しています。
このような奉仕する生き方、深く簡素な祈りの生き方、隣人に対する愛の生き方は、疑いなくサレジオ的教育法の明白なカリスマのしるしです。私たちの事業のすべての生徒・学生は、聖性に達するためには、神を、また私たちにとって大切な多くの人々を心から愛することによって幸せでいること、相手がよく知らない人でも関心をもち、世話をすること、日常的な義務の責任を果たすこと、奉仕すること、祈ること、それだけでよいと知っています。アカシュ・バシールはこのことの生きた手本です。彼はキリスト者皆にとって聖性の手本ですし、世界中のすべての若いキリスト者にとっての手本なのです。ですから、今日でも、聖人になれるのです!
一方でアカシュは、特にパキスタンの若いキリスト者や宗教上の少数派の若者たちの代表でもあります。アカシュ・バシールは、カトリックが少ない国々で、攻撃され、迫害され、辱められ、信仰のためにいのちを奪われる多くのキリスト者の象徴的存在、しるし、声なのです。アカシュはきわめて多くの勇敢な若い人々の声です。彼らは、貧困、宗教上の過激主義、無関心、社会的不平等、差別、人生の困難にもかかわらず、信仰のために自らのいのちを差し出すことができます。
ここに数名の若い聖人もしくは福者を挙げてみます。聖ドメニコ・サヴィオ(1857年帰天)、聖マリア・ゴレッティ(1902年)、福者ピエル=ジョルジョ・フラッサティ(1925年)、若き聖ホセ・サンチェス・デル・リオ(1928年)、そして最近列福された若者、カルロ・アクティス(2006年)。
彼らと同じように、おそらくは「知られざる聖人」として、アカシュ・バシールの生涯と殉教は今日の世界において、憎しみの闇から発した信仰の光です。
アカシュの生涯は今日のカトリック教会の力強いあかしです。それはかつての初代キリスト教共同体のことを私たちに思い出させるものです。彼らはイエスへの信仰と対立する文化や思想のただ中で生活していました。『使徒言行録』の共同体も少数派でしたが、神へのはかり知れない信仰をもっていました。この弱冠20歳のパキスタンの青年の生涯と殉教は、神の聖霊の力を私たちに認めさせてくれます。聖霊は、最も思いがけないところに、慎ましい人々、迫害されている人々、若者たち、神の「小さき者たち」のうちに、生きて現存しておられるのです。
パキスタンのサレジオ会学校卒業生アカシュ・バシールは私たちの予防教育法の生きたあかし、私たちの青年たちの模範、宗教的少数派にとっての祝福です。
皆さんにとって、さらに皆さんの家庭、共同体、事業所にとってよき新学年度の始まりとなりますように。
総長アンヘル・フェルナンデス・アルティメ神父
《翻訳:サレジアニ・コオペラトーリ 佐藤栄利子》
神様の愛が皆さんの心の奥深くまで沁み渡りますように✨
0コメント